JR西日本 株主優待券の使い方

備忘録

必ず読んで欲しい内容

極端な話、何も記入していない優待券を持って窓口へ行き、指示された通り必要事項を記入すれば5割引で買えます。
ですが事前に記入例を知っておきたいといった心配性な皆様(筆者含む)のために、記入例などをここに備忘録として残しておきます。

また後述しますが、JR西日本の株主優待券(鉄道割引券)は2022年11月現在、
JR西日本管轄の有人窓口もしくはみどりの券売機プラスでしか使えません。
みどりの券売機みどりの券売機プラス別物です
窓口についてですが、JR西日本管轄の有人窓口とあえて記述しています。
例えば博多駅の場合在来線の窓口は全線JR九州の管轄ですが、新幹線については博多駅以東が山陽新幹線(=JR西日本管轄)です。
博多駅には窓口が複数ありますが、このJR西日本の株主優待券は博多駅に1ヶ所あるJR西日本管轄の窓口でしか使えません。
こうした点に注意して、以下の内容をお読み下さい。

JR西日本株主優待券について

JR西日本の株を持っていると、持ち株数や持ち株年数に応じて株主優待(鉄道割引券)が送られてきます。
これを使えば、乗車料金も特急料金(新幹線含)も、なんならグリーン車料金(新幹線含)5割引されます。控えめに言ってかなりヤバい代物です。金券ショップやオークションサイト等では、1枚4000円~5000円前後で取り引きされているほどの価値があります。
以前からちょこちょこ使っているのですが、使い方の備忘録をここに残しておきます。
※北陸新幹線のグランクラスは割引対象外です。

割引区間について

この鉄道割引券の対象区間は、”JR西日本が管轄している区域“に限られています。
つまるところ、JR東海区間であったり、JR九州、JR東日本が管轄している区間では当然使用できない(=割引対象外)となります。
例えば金沢駅から新大阪駅はJR西日本の管轄ですので割引対象となります。
京都駅から大阪駅とかいう小学生のお小遣いでも乗れそうな区間についても、この鉄道割引券を使えば半額になります(クソほどもったいない使い方だけど)
名古屋駅から静岡駅といった区間は、JR東海の管轄のため割引対象外です。
JR西日本管轄の範囲は次の画像の通りです。

JR西日本管轄範

少し見づらいですが、地図が薄く青色となっている範囲がJR西日本の管轄です。
東は上越妙高駅※1、西は博多駅※2までが範囲となっています。
※1 上越妙高駅まではJR西日本の管轄ですが、上越妙高駅にJR西日本管轄の窓口がありません。JR西日本の窓口が置かれているのは糸魚川駅までです。
※2 山陽新幹線はJR西日本管轄のため博多駅までは優待券の対象ですが、博多駅からの在来線はJR九州管轄のため、新大阪→博多駅(市内)といった切符は買えません。
新大阪→博多であれば買えます。

株主優待券の記入内容(記入例アリ)

記入欄は2ヶ所、
【運賃】 (片道乗車券)
【料金】 (特急券等)
この2ヶ所です。日付は乗車する日を記入すればOK。

乗車券と特急券の違いについてですが、正直鉄道マニアとかではないのでそこまで詳しくありません。
ですが、最初に改札を通る駅→最終的な目的地の駅が乗車券特急(もしくは新幹線)を使う区間は特急券が必要となるといった認識で構いません。
もし特急や新幹線を使わずに在来線の普通や快速だけで優待券を使う場合、上段の片道乗車券の欄のみを記入するだけで構いません。
特急や新幹線を使う場合は、特急や新幹線を使う区間を下段に記入して下さい。

次の項目から記入例です。
実物があれば実際に写真に撮って記事を書きたかったのですが、現在は使い切って手元にないので画像にテキストを貼り付ける形で例を紹介します。

今回は金沢駅から博多駅まで行く(特急列車と新幹線使用)前提で話を進めていきます。

記入例

こんな感じになります。
まず乗るのは金沢駅からなので、上段の左側に金沢駅と記入。
最終的に改札口を出る駅(目的の駅)は博多駅なので、上段の右側に博多と記入。
金沢駅から新大阪駅までは特急を使い、新大阪駅から博多駅までは新幹線を使うため
下段の1段目に金沢駅 新大阪と記入。下段の2段目に新大阪 博多と記入。
特急券の欄に関しては正直分けなくてもいい気がしますが、私の場合は一応分けています。

上記のように記入したらJR西日本管轄の窓口へ行き、

  • 株主優待を使う旨
  • どこからどこまで行くのか
  • 特急や新幹線は使うのか

これを伝えつつ、窓口の方に株主優待券を見せて(渡して)ください。これで優待価格の切符が買えます。ちなみに指定席券もグリーン車料金も5割引対象です。
指定席利用の有無は恐らく窓口の方から聞かれると思いますが、グリーン車利用の有無は聞かれないことがほとんどです
グリーン車を使う場合は必ずグリーン車使う旨を伝えて下さい。

正直、株主優待使ってこの通り(記入している通り)の切符を買いたいんですけどって窓口の方に伝えれば普通に買えます。てか白紙の状態で窓口行っても、窓口で係の方に言われた通り記入するだけでOK。
実際始めて使った時は白紙の状態で窓口行きましたが、
“乗車券には〇〇-〇〇と書いて、特急券には〇〇-〇〇と書いて下さい”って言われてその通り書きました。
でもまあ事前にどうやって記入するのか調べておきたい方とか、先に記入してから窓口行きたいみたいな方もいるだろうと思いこの記事を書き記しました。

※この情報は2022年11月現在の情報です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました